屋根工事・雨漏り修理・太陽光発電のご相談なら創業60年「相談しやすさNo.1の瓦屋さん」甲斐瓦工業(広島県福山市)へどうぞ。

福山市で創業70年 相談しやすさNo.1の瓦屋さん

屋根工事・雨漏り修理全般太陽光発電なら
甲斐瓦工業(広島県福山市)

広島県福山市駅家町近田1022-4

営業時間:AM7:00〜PM19:00(定休日:日曜日)

屋根相談・見積り無料

お気軽にお問合せください

相談しやすさNo.1の瓦屋さん

084-976-0286

よくあるご質問

ここではよくあるご質問をご紹介します。どうぞ参考にしてください。

 

ご依頼に関するご質問①

01.小さな工事も頼めますか?

はい、どんな工事も喜んで承ります。

02.雨漏りなど、すぐに対応してもらえますか?

はい。雨が漏らないよう、応急処置もさせていただいております。

03.雨漏りしている箇所が屋根かどうか不明なのですが、依頼できますか?

はい、お気軽にご相談ください。現地調査は無料でさせていただいております。雨漏りの原因が屋根でなかったとしても、もちろん料金は発生しませんし、お客様がお望みでしたら、他業者の紹介もさせていただきます。

04.瓦と太陽光の工事を同時に依頼できますか?

はい、もちろんです。同時工事の場合、作業も並行して行えるので、工事費が割安になります。その他、雨樋工事や太陽熱温水器の撤去などの同時工事も可能です。

05.日曜・祝日に現地調査や工事をしてもらうことはできますか?

はい、可能です。お客様のご要望に添うよう対応させていただきます。

06.工事はどのエリアまで対応してもらえますか?

基本、広島県東部(福山市、府中市、尾道市)にて営業しておりますが、ご要望に応じてその他のエリアも対応させていただきます。

遠方へ出張する場合、高速道路の有料代や、宿泊代がかかる場合もありますのでご了承ください。

ご依頼に関するご質問②

07.見積もりだけお願いすることはできますか?

はい、お気軽にご相談ください。無料で見積もりさせていただきます。

08.見積りはすぐに提出してもらえますか?

工事内容によりますが、特殊な仕様などなければ、2日~7日くらいで出させていただきます。お急ぎの場合はお気軽にご相談ください。

09.予算に合わせたプランを考えたいのですが、相談に乗ってもらえるでしょうか?

ご予算をお聞かせいただければ、それに合わせた最良のプランニングを行います。

10.プランが気に入らなかった場合、お断りしても大丈夫ですか?

はい。プランニング変更も無料で何度でも対応いたします。

11.工事をお願いしたらいつから始めてもらえますか?

工事内容や商品の納品日、スケジュールによりますが、屋根工事は、1週間~3週間後、太陽光工事は1ヵ月~2ヶ月後くらいを目安とお考えください。お急ぎの場合はお気軽にご相談ください。

ご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承ください。屋根が雨漏りしているが、すぐに工事できないなどの場合も、応急処置を先にさせていただいております。

屋根材に関するご質問

12.屋根材の種類や色は選べますか?

はい、選べます。屋根の条件(屋根勾配や反り・むくりなど)や建物の構造によって、使える屋根材が限られる場合もあります。

※屋根勾配:屋根の傾斜の度合いのこと。水平に近い勾配の屋根には、瓦やスレートは設置できません。

※反り・むくり:反り(そり)屋根とは、神社やお寺の屋根のような、屋根面が反っている屋根のこと。反対に、屋根がふくらんだものをむくり屋根といいます。反り屋根やむくり屋根にはスレートや板金は設置できません。

 

13.スレート屋根を瓦や板金に替えることはできますか?

大抵の屋根は替えられます。建物の構造によっては不可能な場合もあります。

14.瓦は重たいので、耐震性を考えると不安です。地震・台風などの災害に強い屋根材はありますか?

築年数の古い建物の中には、構造が弱いものもあり、瓦も釘止めや銅線止めしていない場合が多く、もともと地震に弱かったり、台風で瓦が飛んだりすることもあります。

軽い屋根材(軽量瓦ROOGA、スレート、板金、屋根材一体型の太陽光など)を使用することで耐震性は高まりますが、たとえ軽くても、構造の弱い建物は倒壊の恐れがつきまといますので、耐震補強をすることが必要です。耐震性については、地盤の強度も大きく関わってきます。

1981年(昭和56年)に建築基準法が改正されて以降の建物は、耐震性に優れています。そういった構造の強い建物の場合、ある程度重い屋根の方が耐震性に優れているという研究結果もあります。当社は、2001年にできた瓦のガイドライン工法(震度7の大地震や暴風雨にも耐えられる工法)に従って施工しています。

15.雪の多い地域で瓦屋根にできますか?

はい、可能です。昔の瓦は寒いと亀裂や剥離が起こりやすかったですが、今の瓦は吸水率の低下や強度アップなど、性能が向上しているので問題ありません。凍害試験でも優れた耐寒性能が立証されています。

16.経済的に得な屋根材は何ですか?

新築の屋根工事の場合は、瓦よりスレートや板金(金属屋根)の方が料金は安いです。リフォーム(葺き替え)の場合、スレートや板金は、屋根が凸凹していると、屋根を平らにするための調整にコストがかかり、瓦より料金が高くなる場合があります(瓦は多少凸凹していても設置できます)。

耐久性においては、スレートが10年~20年、板金が20年~30年、瓦が40年~60年ほどで、リフォームか塗装をする必要が出てきます。10年~30年の短い期間で考えると、スレートや板金がお得ですが、長期にわたるトータルコストで考えると、瓦屋根の方が経済的です。

他にも、瓦は高い断熱性があるので、冷暖房費が抑えられるといったメリットもあります。

※葺き替え:古い屋根材を新しい屋根材に取り替えること。

※塗装:屋根材に塗料を塗って補強すること。

 

17.屋根材のリフォームか塗装を考えているのですが、どちらがおすすめですか?

長期的に見るか、短期的に見るかによります。塗装の耐久性は、5年から10年ほどです。10年以上の長期で考えた場合、リフォームの方が安心で、コスト的にもお得です。

※葺き替え:古い屋根材を新しい屋根材に取り替えること。

※塗装:屋根材に塗料を塗って補強すること。

 

太陽光に関するご質問

18.太陽光発電システムとはどんなものですか?

太陽のエネルギーを電気に変えて、家で使ったり、電力会社に売ったりするものです。

19.太陽光は経済的に見て得ですか?

はい、お得です。一般住宅の場合、投資金額を10年前後で回収できます。

電気料金は年々上がっており、太陽光を設置していない家庭に負担がいく不公平な仕組み(再エネ賦課金)になっているので、そのことからみても、設置した方が断然お得です。

※再エネ賦課金:電力会社が太陽光などの電気を買い取るための費用として、電気使用量に応じて一般家庭から徴収している負担金のこと。

年々太陽光を設置する家庭が増えるごとに、賦課金額はどんどん上乗せされています。一般家庭の平均電気使用量でみると、2年前が5700円、去年が8100円、今年が9500円の負担額になってます。

この再エネ賦課金は、太陽光の電気を自家消費する場合は免除されるので、太陽光を設置していない家庭に負担がかかるようになっています。

ちなみに、日本の先をいくドイツでは、一般家庭で年間平均約26000円の負担になっています。

20.太陽光発電はどれくらいの容量にすればいいですか?

屋根の大きさによって設置できる容量は異なりますが、一般平均は4kw~5kwほどです。

太陽光の発電量は、設置する太陽電池パネルの容量によって変わります。基本、容量が多い方が発電量も多く、経済的に見てもお得です。

日中と夜間の電気使用量や、ガスなのか、オール電化なのかなどの条件で、太陽光設置後の電気料金の削減額は異なります。ご予算やご家庭の環境を踏まえ、ご希望に沿えるようベストなご提案をさせていただきます。

21.太陽光をローン購入する場合、利息はどれくらいになりますか?

一般的に、太陽光の金利は2.2~3%くらいになります。たとえば150万円(4kw~5kw)の太陽光を、金利2.5%の月々1万円払いでローンを組んだ場合、利息は約30万円になります。

22.設置後の操作やメンテナンスは必要ですか?

いえ、必要ありません。設置すれば、あとは自動運転しますので、メンテナンスも不要です。通常、維持費や管理費はかかりません。

23.太陽光パネルの掃除は必要ですか?

汚れの大部分は雨水で洗い流されるものの、それでも汚れは溜まっていきます。

工場の煤煙が多い地域など汚れの多い場合を除き、当社では、汚れで発電量が下がったという事例はいまだにありません。2009年に、当社の屋根に設置した太陽光の発電量は、いまだに下がっていません。

ちなみに、発電性能の劣化原因として、一番あるのが配線の劣化です。太陽光発電協会が提出した資料には、多数の国内メーカーの実例として、1年に0.27%の発電劣化率が示されています。

24.太陽電池の寿命はどのくらいですか?

国税局が定める太陽光の法定耐用年数は17年となっていますが、太陽光の歴史はまだ浅く、耐久性についても事例が蓄積されていないので、はっきりした回答はできません。

30年前から稼働している太陽光も存在しており、現在はさらに技術も発達しているので、40年の稼働も期待できます。

ただ、太陽電池の種類によっても劣化の度合いは異なりますし、製造メーカーによるパネルの産地での劣化の差もあります。

工事に関するご質問

25.ご近所への対応が心配です。

工事に入る前に、ご近所へご挨拶をしてご理解をいただいております。

工事中はできるだけ騒音やほこりが飛散しないよう努めます。車の駐車にも細心の注意を払って行いますのでご安心ください。

26.工事期間はどのくらいですか?

建物の形状、大きさ、屋根材の仕様、天候などで工事日数は変わります。あくまで一般的な工事の目安ですが、以下の通りです。

屋根工事新築   :2日~4日
屋根工事リフォーム:3日~2週間
太陽光工事    :1日~3日

27.工事中は家で過ごせますか?

はい、過ごせます。できるだけ普段どおりの生活ができるように配慮しております。

28.工事中は在宅してないといけませんか?

屋根工事は基本的に外の作業なので、外出していただいてもかまいません。

例外的に屋内作業を要する場合は、前もって打合せをさせていただいております。天井のない部屋がある場合、部屋が汚れないようシート養生をするなど、工事始めに家の中へ入らせていただくこともあります。

太陽光工事は屋内の電気工事があるので、ご在宅をお願いしております。

29.工事期間中、雨が降っても大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。屋根にシート養生をするので問題ありません。

30.休憩の時にお茶・お菓子を出したほうがよろしいですか?

職人は各自用意してきますので、お気遣いいただく必要はございません。

お支払や保証に関するご質問

31.工事契約時の前受金や手付金といったものはありますか?

基本ありませんが、工事金額が1000万円を超える大規模な工事などの場合は、契約書を交わした後、工事金額の一部を前受金としていただいております。

32.支払い方法を教えてください。

施工完了後に現金、またはお振込みでのお支払いをお願いしております。

33.追加料金は発生しませんか?

基本、ご契約金額以上の額を請求することはございませんが、リフォームや修理は、実際に工事をしてみなければわからない場合も多くあります。

たとえばリフォームだと、屋根材を撤去してみないと屋根地の状態(屋根材の下の木材の状態)がわからない場合も多く、木材が腐っている場合などは、屋根地補修の追加料金が発生します。

工事内容の変更や、新たな工事で追加料金をいただく場合は、事前にご了承いただいた上で作業を実施いたします。

34.商品保証・工事保証はありますか?

製品保証に関しては、規定のメーカー保証がございます。瓦は施工後10年間、板金は施工後15年間の製造責任保証・瑕疵(かひ)担保保証となっております。

工事に関しては、10年間の施工保証をお付けしております。

35.アフターサービスはどんなものがありますか?

特別定めてはおりませんが、柔軟に対応させていただきます。工事完了後、気になることがございましたらご連絡下さい。

お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お悩み・ご相談を承って70年。

いつも頼れる瓦屋さんです。

屋根相談・お見積もり無料で承っております。

まずはお気軽にご連絡ください。

お電話でのお問合せはこちら

084-976-0286

営業時間:AM7:00〜PM19:00
定休日:日曜日

屋根相談・見積り無料

お問合せはお気軽に

084-976-0286

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

アクセス

084-976-0286

住所

〒720-1133
広島県福山市駅家町近田1022-4

JR福塩線近田駅 徒歩5分

営業時間

AM7:00〜PM19:00

メールでのお問合せは24時間受け付けております。

休業日

日曜日